「早起きしたいのに起きられない…」
「頻繁に目が覚めるから、起きるのが辛い…」
そんな経験はありませんか?
寝る前に「明日こそは余裕をもって早起きしよう!」とは思っていても、なかなか難しい><
早起きが得意な人にアンケート調査した結果、早起きできないのは様々な原因が重なっていたからだった⁉
早起きの秘訣は前日!(Q&A)
ℚ 夜遅くまで起きていませんか?
早起きするには、夜更かしせずに早く寝るのが早起き・寝坊対策に一番有効!
身体を慣らす為に「12時前には寝るようにする」など、寝る時間帯を決めるのも早起きのコツ。
確かに入院したときは病院の消灯が決まっていて、退院した頃には21時とかには寝るようになってた!
夜更かしって早起きしづらくなるだけじゃなくて、様々なデメリットもあるみたい!
夜更かしのデメリット
・朝起きられない
夜遅くまで起きているとその分睡眠時間も短くなるので、早起きできなかったり、二度寝したりで寝坊する大きな要因に。
・肌トラブル
夜型に慣れてしまって睡眠不足が続いたときは、肌荒れで凄いことに😨
肌が荒れているときは、鏡を見るのが辛い💦
化粧でカバーしたら肌荒れは更に悪化、状況は悪くなるばかり。
・体調不良
生活リズムが乱れることで、免疫力が低下するとも。
体調を崩しやすくなるだけでなく、気分が落ち込みやすくなったり、イライラしやすくなるらしい><
・太りやすくなる
夜遅くまで起きているとお腹も空く。
「我慢我慢…」と思っていても、お腹が空いて逆に眠れなくて、ついつい間食してしまった😨ということも。
…etc.
夜更かしが原因になっている場合は、まずは『寝る時間』を決めることが早起きの第一歩!
無理な時間を設定すると、せっかく早く眠れたのに途中で起きてしまった!ということもあるので、寝坊対策には無理のない時間を設定すると続きやすいですね😊♪
ℚ 寝る前にスマホを見ていませんか?
寝る前にスマホを触ると、携帯の画面が発するブルーライトで眠気を感じられなくなることが💦
通知の音も不眠の原因になるようなので、サイレントモードにしたり、寝る30分前には携帯を机に置くなど、時間やルールなどを決めて寝坊対策しましょう。
ℚ 寝る前にお酒などを飲んでいませんか?
・ お酒
「眠くないとき寝酒!」と言って、お酒を飲んで眠気を誘うことはありませんか?
ですが実際、寝酒をすると睡眠時の眠りが浅くなると言われているんです!
早起きが得意な人はやはり「寝る前にお酒を飲まない」「深酒しない」など、お酒に対しても気をつけるみたいです。
睡眠の質を良くして早起きするために、お酒は適度に楽しむのがベスト!
・ コーヒー
リラックスしたいときにピッタリの飲み物といえば「コーヒー」。
ですが、コーヒーなどのカフェインは飲むタイミングによっては睡眠を浅くすることも。
ノンカフェインのコーヒーにしたり、早起きするために就寝前の何時間も前から避けている方もいるみたいですよ😀
自分に合ったコーヒーを見つける!
-
私に合うコーヒーって?初心者でも分かるオススメの豆の選び方&飲み方
この記事は『 yoro-coffee.com 』の記事になります。 自動で移動しない場合は こちら をクリックしてください。
続きを見る
ℚ 休みの日に寝すぎていませんか?
休みの日にたくさん寝ていませんか?
どんなに平日寝坊対策を気をつけていても、休日に寝だめをすると生活リズムが乱れてしまいます。
平日だけでなく、休みの日もいつも通りの時間に早起きすることが大事!
また、昼寝をするときは15分以内に抑えるなど、生活リズムが乱れないように気をつけるのも早起きするためには重要なポイントです!
スポンサーリンク
質の良い睡眠を手に入れる方法
1.アイテムを活用し、環境を整える
・ 寝具を見直す
睡眠の質を上げるアイテムといえば、寝具!
自分の体に合っていなかったりなど、夜寝るときに寝苦しいと途中で起きてしまったり、早起きに支障がでることも><
その対策で「自分の体に合った枕」や、快適に過ごせる「ナイトウェア」を揃えたりするのもオススメです!
・ アイマスクを使う
脳が光を感知すると睡眠の質が落ちるので、アイマスクをつけて眠るのがおすすめ!
香り付きのホットアイマスクなどもドラッグストアで気軽に購入できますよ^^使い捨てだけでなく、繰り返し使えるアイマスクも安い‼
特にホットアイマスクはリラックスしながら『質の良い睡眠』を手に入れられるので、気持ちよく眠るために取り入れたいアイテムのひとつ💛
2.体を温める
・ 温かい飲み物を飲む
寒いとなかなか眠りにつきにくいですが、反対に体が温かいと眠くなりますよね♪
眠りにつきやすいように「温かい飲み物を飲む」のがベスト!
ハーブティーで睡眠の質を上げたい!
-
眠れないときに飲みたい!おすすめのハーブティー3選
「最近眠りが浅くて、熟睡している感じがない」 「すごく疲れているのに、全然眠くならない」 「寝なきゃ」と思えば思うほど眠れなくなるもの。 今回は、眠れないときにおすすめのハーブティーをご紹介' …
続きを見る
・ お風呂上りにケアする
体の冷えは睡眠に影響しますよね。
ゆっくりとお風呂に入り体を温めることも大事ですが、実は入浴後の過ごし方にも睡眠の質が関係しているんです!
せっかくお風呂で温まった体が冷えてしまっては意味がない!
あったまった体を冷やしてしまわないよう、アロマオイルでマッサージするとポカポカも長続き♬
マッサージで血の巡りを良くしながら、リラックスできるようにアロマを活用するのも良いですね。
自宅で簡単にできる!アロマテラピー
-
自宅で簡単できる!アロマテラピーのやり方
この記事は『 kaorinomikata.com 』の記事になります。 自動で移動しない場合は こちら をクリックしてください。
続きを見る
3.ヒーリング音楽を流す
音楽を聴くとリラックスできますよね♪
熟睡するためにYouTubeなどでヒーリング音楽を聞くと、いつの間にか眠りに落ちていた!なんてことも。
早起きで毎朝の楽しみが広がる
・諦めていたウォーキングができる
散歩は朝の空気を楽しみながら季節の変化を感じたり、リフレッシュにもなる!
朝活は難しいと諦めていたけど、早起きできるようになってから朝からウォーキングできてなんだか1日が変わった♪
・コーヒーを片手に読書ができる
早起きしてゆったりとした朝の時間を大好きな読書タイムに。
新聞やテレビをゆっくり見る時間が増えて、会社の人や友達との話題も増えて楽しい★
・朝食をしっかり食べられる
早起きすると朝からしっかりとご飯を食べられる時間ができて、朝から力がみなぎる!
人気のパン屋さんの人気メニューも、売り切れになる前に食べられちゃうのが嬉しい♬
・朝市でお得なものをGET
採りたて、できたて♥特産物や季節の新鮮食材などを楽しめる朝市に行けるようになった!
今日のご飯はこれ使って~など、料理のバリエーションも増える( *´艸`)
・スキンケアができる
朝しっかりとメイクができないなどマスク生活が続くと、マスクがもう外せない!
ですが、朝しっかりとスキンケアができる時間が増えるだけで、メイクの仕上がりも違ってくるから、最近メイクするのが楽しくなった💛
メイクだけでなく、いつも適当になりがちなファッションも楽しむ時間も増えました^^
スポンサーリンク
寝坊対策で慌ただしい朝が変わった!
いかがでしたか?
前日の過ごし方や、工夫しながら睡眠の質を良くすることが、早起きのコツ!
朝が変わることで生活だけでなく、いつも出勤時にバタバタと歩いていた道のりも、桜の木やイチョウの色づきなどの季節を感じられたりと、心にも余裕ができますよ。
大事なのが具体的な時間設定!
自分に合った目覚ましを活用し、不可能な時間設定は控え、まずは早起きに体を慣らすことも大切ですよ。
それ以外にも、太陽の光を浴びることで目を覚ましやすいことから、遮光カーテンから普通のカーテンに変えたり、「前日に好きな食べ物を用意」したりして、朝起きる楽しみを作るのも良いですね。
慌ただしい朝が、少しでも自分の好きなことができる有意義な時間になるきっかけになったら嬉しいです♪