毎日のお弁当作り、「明日のおかずは何にしよう…」と誰もが一度は悩んだことがあるのでは?
今回は、栄養も気にしたい方のために彩り豊かなお弁当のおかずレシピを3つをご紹介します♪簡単に作れるうえに作り置きもできるから、忙しい人にもおすすめですよ◎
さらに、蓋を開けたときに簡単に見栄えも良く見えるお弁当の詰め方のコツも併せてご紹介します♪
ぜひ、お昼のランチタイムに彩り豊かなお弁当を自慢しちゃいましょう♡
彩り豊かなお弁当作りの心得3つ☆
①メインのおかずを決める!
メインは好きなおかずにしましょう。
いつもは唐揚げや豚の生姜焼きなど茶色い物が多くなってしまいがちですが、今回は秋ということで鮭にしました♪
②副菜を決める!
メインが茶色くなりがちなので、色がある副菜を取り入れるように意識しています。
ポイントは「赤・緑・黄」を取り入れること
【赤】にんじん、赤パプリカ、トマトなど
【緑】ほうれん草、小松菜、ブロッコリーなど
【黄】さつまいも、黄パプリカ、かぼちゃ、卵など
【紫】さつまいも、紫キャベツ、紫玉ねぎなど
【白】大根、レンコンなど
「紫・白」をプラスすると、より彩り豊かなお弁当になりますよ♪
③お弁当に詰める!
作ったおかずをバランス良くお弁当に詰めたら、彩り豊かで栄養のあるお弁当の完成♡
彩り豊かなお弁当作りの心得3つを押さえたら、さっそくお弁当のおかずを作っていきましょう♪
今回はメインの【鮭の西京焼き】、副菜の【さつま芋の甘露煮】【にんじんの塩茹で】の3つのおかずの作り方をご紹介します。
スポンサーリンク
メイン:鮭の西京焼き
材料
○ 鮭 … 1切れ
○ 塩 … 少々
調味料
○ 酒 … 大さじ1
○ みりん … 大さじ1
○ 合わせ味噌(白味噌) … 50g
※今回は白味噌がなかったので、合わせ味噌で作りました。
下準備
調味料は全て混ぜ合わせておきましょう!
作り方
1.鮭の切り身に塩を少しふり5分置きます。
塩をふって水気を出すことで臭みをとる効果があります!
2.5分置いたら鮭から出た水気をキッチンペーパーでとります。
3.下準備で先に混ぜ合わせておいた調味料に鮭を30分以上漬けます。
今回はお弁当用なので、前日の夜から漬けています。
4.フライパンにサラダ油をひき、中火で両面に焼き色が付くまで焼きます。
5.焼き色が付いたら弱火にし、中まで火が通れば完成☆
前日に漬け込んでおけば、朝は焼くだけ!とても簡単で美味しいメインおかずですよ♪
副菜:さつま芋の甘露煮
材料
○ さつまいも … 1本
調味料
○ 砂糖 … 大さじ2
○ みりん … 大さじ2
○ 醤油 … 小さじ1
○ 水 … 800ml
調味料は先に全て混ぜて合わせておきましょう!
作り方
1.さつまいもの表面を洗い、1cm弱の輪切りにします。
2.5分程度水につけ、あくを抜きます。
3.サラダ油をひいたらさつまいもを並べ、調味料を全て入れます。
4.様子を見ながら、中火で30分程度煮込みます。
5.柔らかくなったら完成です!
お弁当にさつまいもの甘露煮が入っているだけで、グッと秋を感じさせてくれます。味が染みてとても優しい味わいですよ♡
スポンサーリンク
副菜:にんじんの塩茹で
材料
○ にんじん … 1本
○ 塩 … 小さじ1/3
○ 水 … 適量
※にんじんの量に合わせて調節してください。
作り方
1.にんじんの皮を剥き、ピーラーで薄く切ります。
にんじんはお好みの量に調節して切りましょう。
今回は、写真の量のスライスしたにんじんを使いました。
2.鍋ににんじんとにんじんが漬かるくらいの水と塩を入れ、沸騰するまで茹でます。
塩の量もここでお好みの味に調整しましょう。
3.沸騰したら火を止め、ザルに入れて水気を切ったら完成です!
ゴマを振ったり、お好みで味を足しても美味しいですよ♪
お弁当の「赤」は、いつもトマトで済ませていましたが、簡単で美味しい鮮やかなにんじんも良いですね◎
見栄えバッチリ◎お弁当の詰め方
おかずを作り終えたら、お弁当に詰めていきます!
パッとお弁当を開けたときに思わず「キレイ…♪」と言ってしまいたくなるようなお弁当の詰め方もここで覚えちゃいましょう♪
キレイに詰めるポイント:ご飯は斜めに!
パパッと詰めるだけのご飯。実は、斜めに詰めるだけでおかずを盛りやすくなり見栄えもキレイなお弁当になるんです!
おかずの境となるところのご飯は斜めに詰めましょう。
あとはバランス良くおかずを詰めていくだけ! 今回は紹介した3品のおかずに加えて、たまご焼きと水菜も入れてみました♪
他にも、ブロッコリーやほうれん草などを入れても彩り豊かなお弁当になりますよ♪
スポンサーリンク
栄養があって彩り豊かなお弁当を作ろう☆
いかがでしたか?お弁当作りの心得3つを覚えておけば、彩り豊かなお弁当が簡単に作れます♪
また、旬なものを入れると季節を感じられるお弁当にもなりますよ。
栄養のある彩り豊かなお弁当で楽しいランチタイムにしませんか?♡
お弁当のおかずにおすすめのレシピ本
毎日無理なく作るための 手間なしレシピと美しい詰め方のこつ
毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当
考えないお弁当 メニュー 栄養バランス 段取り コスパ いいことずくめ