冷蔵庫のあまりものをいくつか使って出来る、低コストで簡単な料理の作り方を紹介していきます。
大人から子供まで親しまれる『お好み焼き』を、うどんを使うアイデア料理『お好み焼き風 焼きうどん』です。
準備するもの
- うどん 1 玉
- キャベツ 1/4
- もやし 1/2 袋
- 豚バラ肉 2、3枚
- 玉子 1 個
- 薄力粉 大さじ 3
- 水 大さじ5
- 削り粉 適量
トッピングはお好みでお好み焼きソースやかつお節、マヨネーズなどを準備しておきます。
スポンサーリンク
下準備はレンジで時短♪
最初にキャベツ 1/4 を千切りにします。千切りにしたキャベツをお皿に移し、ラップまたは蓋をして600Wで3分程度レンジで温めます。
その間に生地を作っていきます。
生地は簡単で薄力粉大さじ3と水大さじ5をボウルで混ぜ合わせるだけです。
通常のお好み焼きの生地と比べると水分が多くシャバシャバとした感じになりますが問題ないので安心してください。ここでフライパンを 2 つ準備しておきます。
ややこしくなるのでフライパン①、フライパン②と書いていきます。
作り方はお好み焼きとほとんど同じ
まずは準備したフライパン①を弱火で温め、油をしいて生地を流し入れます。
フライパン全体に生地が広がったら削り粉をまぶして中火にかけます。
キャベツを入れて、その上からもやしを入れていき、一番上に豚バラ肉を乗せて生地を少し流し入れたらフライパン②を使います。
フライパン②をフライパン①にかぶせて、お好み焼きをひっくり返します。
難しい人は普通のお好み焼きを作るように、フライ返しでひっくり返しても OK です。ひっくり返したら蓋をして、蒸し焼きにします。この時は中火にしましょう!
スポンサーリンク
ここでメインのうどんが登場!!
空いている方のフライパン②に油をひいて、メインのうどんを焼いていきます。
この時お好み焼きはフライパン①に入っている状態になります。水を少し入れるとほぐしやすくなるので、水を少し入れてから塩、コショウ、ソースなどでうどんに軽く味をつけて炒めていきます。
うどんを炒めたフライパン②に先に作っておいた具の入った生地をフライパン①を乗せます。この状態から、フライパンをお皿にかぶせてひっくり返します。
最後に、溶いた玉子をフライパンに薄く広げて焼きます。
※どちらのフライパンで焼いても OK です。
焼きあがったら、お好み焼きの一番上に乗せてソースやマヨネーズなどをかけて完成です。
子どもも喜ぶアイデア料理!
キャベツやもやしは頻繁に購入してしまい、 1 度使うと半分以上残ってしまうことが多く使い道に困ってしまうことがあります。
冷蔵庫の中に置いたまま、腐ってしまっていた、、、なんてことも。
そんな時には『お好み焼き風 焼きうどん』を休日の昼食に作ると、子どもが喜んで食べてくれるし食材を無駄にしなくて済むので主婦にとっては一石二鳥の 1 品ですよ。