大切な人の赤ちゃんの誕生は、自分のことのように嬉しくなっちゃいますよね♪
出産は、母子ともども命がけ。
頑張ったママと赤ちゃんに、出産祝いを贈ろうと思っても、実際なにをプレゼントしたらいいのか分からない…
そんな方のために「出産祝いの疑問」をアンケート調査しました!
大切な人に贈る「出産祝い」について、実際に他の人がプレゼントしたときの選び方から金額相場、オススメのプレゼントまでご紹介します♪
出産前からできるプレゼントの選び方
喜んでもらうために贈る前に相手が欲しいものを調べることも大切です!
今からご紹介するポイントをおさえて、喜んでもらえる出産祝いを贈りましょう♪
1.欲しいものを直接聞く!
アンケートでも1番多かった声は、事前に直接欲しいものを聞くこと!
親しい間柄でしたら、何が欲しいか聞いてしまうのが手っ取り早く無難なようです。
プレゼントが被らないようにするためにもオススメの手法の一つです!
直接聞かずにサプライズしたい!という方は、後でご紹介するランキングも参考にしてみてください♪
2.迷ったときは消耗品!
たくさんあっても困らない消耗品は無敵☆
オムツやおしりふきなどは、あればあるだけ助かるという声が多かったです。
3.好みを把握しておく!
形に残るものを贈りたい方もいますよね。
その場合は、相手の好みをしっかり把握しておくのがベスト☆
もし、お洋服を贈ろうと思っている方で相手に好みを聞けない方は、可愛くシンプルなデザインを選んだり、肌に優しい素材を選びましょう♪
他にも気を付けて欲しいポイントとして、2人目以降の赤ちゃんだった場合です。
兄弟のお下がりをすでに用意していたり、おもちゃはたくさん持っていたりするので、最初に何人目のお子様かを確認しておきましょう!
4.共通の知人と一緒に選ぶ
1人で選びきれない方は共通の知人と一緒に選ぶのがオススメ♪
自分一人ではなく知人と一緒に選ぶことで、贈るプレゼントにも自信が持てますよ!
(かかる費用も割り勘になったり…♡)
5.通販サイトでアイテムを見てみる
通販サイトでは出産祝い特集だったり、特設コーナーが用意されていることも…♪
相手が喜んでくれるような想像を膨らませながらアイテムを選ぶのも楽しいですよ!
番外編:いっそのこと、赤ちゃんに選ばせる
お子さんがいる方は赤ちゃんと一緒に選んでみて、欲しそうにしていたら、それは本当に赤ちゃんが欲しいものかも…♡
思い切って一任してみるのも面白いかもしれませんよ!
次は出産祝いの金額相場についてご紹介♪
スポンサーリンク
出産祝いの金額相場はどれくらい?
相手との関係性や何を贈るかにもよって、予算は変わってきます。
「大切な友達だからこそ、きちんとお祝いしたい!」と思って金額の高いプレゼントをあげると、今度は貰った相手も高いお返しにしなきゃと考えてしまったり…というデメリットも。
だからこそ、予算の金額から相手のことも考えた上でのプレゼント選びが大切なのです。
では実際に、今回のアンケートでは出産祝いの予算はどうだったのでしょうか?
結果はこちら
自分にも相手にも丁度良い3,000円~5,000円の範囲内でプレゼントを選ぶのがベストのようです♪
では、どのようなプレゼントが喜ばれるのか見てみましょう!
実際に贈っているプレゼントランキング BEST3
出産祝いの金額を設定したら、次はプレゼント選び!
「何をプレゼントしたらいいのか分からない…」という方も多いのではないでしょうか?
「贈るならやっぱり相手に喜んでほしい!」と悩んでいる方!
実際にみんなが選んでいる出産祝いの品と、貰ったママの声をぜひ参考にしてください♡
1位 オムツ
赤ちゃんは、オムツの減りがびっくりするほど早い…。
出産後はなかなか買い物に出られないそんなママへ、出産祝いにオムツを贈る方が多いようです!
実際のママの声
赤ちゃんが生まれると必ず使うものだし、すぐ無くなってしまうので助かる!
オムツはたくさん使うので、貰った時は凄く嬉しかったです。
など、オムツはあればあるほど助かる!というママの意見が多かったです。
最近は、おむつで作ったおむつケーキが流行っており、たくさん種類があって選ぶのも楽しい!さらに、ママからも好評なようです☆
赤ちゃんによっては肌に合う合わないなどもあるので、オムツを選ぶ前にメーカーを聞いておくのがベスト♪
セットだったらこちらも一緒に♪
オムツと一緒に使うのがおしりふき。
オムツ同様、やはり消耗品はどれだけたくさんあっても困らない!
好みがわかれる服やおもちゃも良いけど、たびたび買い足さないといけないママの負担を考えておしりふきを選ぶ方も♪
オムツとセットで、おしりふきをプレゼントするのもおすすめですよ♪
2位 ベビー服
赤ちゃんはどんどん成長していくので、すぐサイズアウトしてしまったり、汚してしまいがち…。
毎日何回も着替えさせないといけないママへ、ブランドの可愛いベビー服を贈るという方も♪
実際のママの声
自分ではなかなか手が出ないブランド服は、とても嬉しかったです。
自分ではなかなか手を出せないお値段で、質もよく可愛く嬉しかった。
など、自分たちではなかなか買えないブランド物の洋服は、嬉しいといった声も多かったです!
しかし、あまり値が張ってしまうと、お祝い返しで気を遣わせてしまうこともあるので気をつけましょう☆
セットだったらこちらも一緒に♪
スタイはすぐ汚れてしまうので、何枚あっても足りない…。
実際に、毎日何枚も使うから実際に貰って嬉しかった!という経験から、スタイを出産祝いとして選んだ方もいましたよ♪
汚れても使える面が多いリバーシブルのものや、お出かけ用としてブランドものを贈るのも良いですね。
さらに、赤ちゃんの名前を聞いて、スタイに名前を入れると特別感が増して喜ばれるかも♡
3位 現金/商品券
現金や商品券だと、なんだか素っ気ないような気がするという方もいるのでは?
でも本当にそうなのでしょうか?
実際のママの声
自分好みのものを買えるのでありがたい!
現金や商品券だと、お祝い返しの金額に困らないです。
といった声が多くみられました!
贈るママのことを考えたら、赤ちゃんの肌に合ったメーカーのオムツや好みのベビー服など、好きなアイテムを買える商品券はベストなのかも♪
商品券だけでは…という方は、メッセージカードを一緒に添えて贈るのもいいですね◎
Amazonではギフトカードもたくさんの種類から選べて、そのまま直接贈ることもできるのでオススメです!
スポンサーリンク
ママへのお祝いでオススメのプレゼント
他にも、出産を頑張ったママを気遣ったプレゼントもありましたよ♪
出産祝いは赤ちゃんに向けたプレゼントが多いので、ママへのご褒美としてお祝いを贈るのも良いですね。
カフェインレスの飲み物
授乳期間中だとカフェイン入の飲み物が飲めないので、カフェインレスのコーヒーなどは、育児中の束の間のしあわせ♡
ケアグッズ
ボディークリームなどのケアグッズを贈るといった声もありました。
身体を労れるようにと、ママのことを考えたケアグッズやマッサージグッズは喜んでもらえそうですね♪
ご飯のおかず(お惣菜)
里帰りができないママや、近所に手伝いをしてくれる人がいないママは、産後から家事をしないといけないことも…。
そんなときに、お惣菜を貰ったらママも家事をちょこっと休むことができるかも♪
ただ、授乳期間中は避けたい食べ物もあるので気をつけましょう。
ここで一つご紹介したいテクニックとしては、ママさんと家族のお惣菜は分けてプレゼントすること!
2つに分けてプレゼントすることで、ママさん自身の体には気を使いながら、家族へのご飯は楽できて一石二鳥です♪とても喜んで貰えますよ…♡
次はみなさんがやってしまった、出産祝いの失敗談をご紹介☆
やってしまった!出産祝いでの失敗談
他の人と被ってしまった…
出産祝いのプレゼント、絵本をプレゼントしたら同じものをすでに貰っていた!など、他の人とかぶってしまった…という失敗談が多かったです。
私も他の方と同じ品をプレゼントしてしまったことがありますが、こればっかりは難しいですね(T_T)
でも大丈夫!たとえ被ったとしても、喜ばれるプレゼントもあるんです!
そう!消耗品なんです!
たくさんあっても嬉しいオムツやおしりふきなどの消耗品を贈ったり、他にプレゼントする人が分かっている場合は話し合ってから、それぞれでプレゼントを選ぶのが良いかも♪
おもちゃをプレゼントしたら…
おもちゃは赤ちゃんだけじゃなく、きっとママも喜ぶはず♡
そう思って贈るものですが、サイズによっては困らせてしまうこともあるようです。
おもちゃをプレゼントするときは、どこにでも置ける小さいものや知育玩具などを選ぶのがベスト☆
もしどうしても大きいプレゼントをあげたい場合は、一度相談してみるのがオススメです。
プレゼントの中身はバレちゃうけども、相談してほうが相手も嬉しいし、貰って困ることもないですよ♪
サイズや好みが合わなかった…
ベビー服は何枚あっても嬉しいもの♪
でも、出生時の時のサイズに左右されるし、好みもあるので選ぶのも難しいですよね。
サイズが小さかった…という失敗談も多いようです。
先にこっそりサイズを聞いたり、サイズがあまり関係ないベビー服をプレゼントしましょう☆
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?
「何かお祝いをしたい」という気持ちはもちろん、とても大切です。
ただ、せっかくの出産祝いはやっぱり喜んでもらえることが一番大切なので、相手が受け取った後の気持ちも考えた上でプレゼントを選びましょう。
これから出産祝いを贈ろうと思っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪