料亭で食べる味『かぶら蒸し』。おうちで作って食べて幸せを感じて♪

更新日:

スポンサーリンク

プラセンタ

投稿日:2019/01/21 更新日:

料亭にでかけて、美味しいものを食べよう!
と思ってはみたものの、敷居が高くてちょっと勇気がいりますよね。
そこで、おうちで温かくてほっとする、まるで料亭の味のような『かぶら蒸し』を作ってみませんか?
ご両親をおうちに招かれるときなどにおすすめなレシピですよ♡

かぶら蒸のレシピ

材料 3人分

○ むき海老(殻つき海老) … 6尾
○ 酒 … 大さじ1
○ 薄口しょうゆ … 小さじ2
○ かぶ … 300g
○ 卵白 … 1個分
○ きくらげ … 小3(大1)
○ ゆり根 … 30g
○ 焼きあなご(うなぎ)
○ ぎんなん … 12~15個
○ 塩 … 少々(ぎんなん茹で用)

煮出し汁

○ 水 … 300cc
○ 昆布 … 2×5cm
○ かつお … 1パック
○ 薄口しょうゆ … 大さじ2弱
○ 水溶き片栗粉 … 小さじ2

○ 練りわさび(おろしわさび)

作り方

1.海老は、(殻つき海老なら殻を取り)背ワタを串で取って尾だけを残し、酒と薄口しょうゆを振りかけて10分おきます。

2.かぶは皮をむいておろし、まきすに取って軽く水気を切り、卵白と細かく千切りにした木くらげを入れて、混ぜておきます。
3.ゆり根は掃除して1枚ずつはがし、洗ってさっと湯がきます。

4.焼きあなご(うなぎ)は、もう一度玉子焼き器などで焼いておきます。

5.ぎんなんは、(皮つきなら鬼皮を取り)塩熱湯で沸騰して1分ゆで、薄皮をむいておきます。

6.蒸し茶碗に3、4を入れて2をこんもりと入れます。
その上に、1を押しつけるように置いて、蒸気の上がった蒸器に入れて約10分蒸します。
7.水に昆布を入れて沸騰してきたら、かつおを入れ10秒したら火を止めて煮出し汁を作ります。
鍋の上にこし器、キッチンペーパーを置き、その上から煮出し汁をそそぎ、かつおと昆布を取ります。
8.7に薄口しょうゆを入れ、水で溶いた片栗粉を入れて濃度をつけ、ぎんなんを入れて熱くしておきます。
9.6が蒸し上がったら8をたっぷりかけて、おろしわさび(練りわさび)をあしらい、蓋をして完成です。

スポンサーリンク

こんな「かぶ」がおすすめ!

葉が生き生きして、つけ根の所が黒くなく、肌がなめらかでつやがあり、しまって水みずしいものが良好です。
握ってみてやわらかく感じられるものは、す入りが多く、割れ目のあるものは避けて、大きさのそろったものを選びます。

栄養的には葉の方が優れるので、葉の方は即席漬けや汁の実などに活用すると◎
家庭で2~3日置く時は、葉を切り取り、ラップで包んで冷凍して保管しておきます。

まとめ

一口食べると「すっごく美味しい~」と自分で絶賛してしまうほど美味しいです。
外で食べるご飯も大好きですが、この料理に勝るものはない!と思うほど。
少し時間はかかりますが、まさに料亭の味なので、ぜひ作ってみてくださいね。

スポンサーリンク

掲載している画像は全て利用許可を得ています。

画像の無断転載を禁じます。

Copyright© bestive , 2024 All Rights Reserved.