育児や子育て、仕事に忙しい毎日の中でホッと一息つくときに、自分の”好きな香り”を楽しめたら素敵ですよね。
日常の疲れを癒やすために、アロマオイルやお香、フレグランスを購入する方も多いんです!
今ではショップで簡単に購入でき、水を入れるタイプ、火を点けるタイプ、棒を刺して部屋の片隅に置いておくタイプなど、種類もたくさんありますよ。
今回は、数ある中から水も火も電気も使わずに、インテリアのひとつとして簡単に置いておけるような「無印良品のアロマグッズ」をご紹介します。
無印良品のアロマシリーズ
無印良品に行くとアロマ・フレグランスコーナーがあり、そこには数多くのアロマやキャンドル、お香が置いてあります。
サンプルもあるので、購入する前に実際に匂いを嗅いでみることもできますよ。
アロマといえば、ディフューザーを使用して楽しむ方も多いですよね。
超音波うるおいアロマディフューザー
超音波アロマディフューザー
ポータブルアロマディフューザー
現在、無印にはこの3種類のディフューザーがあります。
値段は、本体だけでも安くて3,000円超。
アロマオイル自体1,000円くらいするので、手軽に買うには少し敷居が高いですね。
アロマオイルの種類
無印良品には数多くのアロマ(エッセンシャルオイル・精油)が置いてあり、
・ミント&ウッドの香り
・シトラスの香り
・ハーブ&フラワーの香り
・ブレンドエッセンシャルオイル
この4つのジャンルに分かれて様々な香りが揃っています。
また、ブレンドエッセンシャルオイルでは、用途に分けてキーワードを表示してあるので、自分の気分に合わせて選びやすいようになっています。
例えば…「ただいま」「おやすみ」「くつろぎ」など、どういうときにアロマを香らせたいか考えながら選ぶのもいいですね!
ちなみに私は、ラベンダーのエッセンシャルオイルをアロマストーンに染み込ませて枕元に置き、寝る前にフワッと香るラベンダーの匂いに癒やされております。
スポンサーリンク
アロマストーンなら安価!数滴垂らすだけでOK♪
今回ご紹介するアロマストーンは、同じアロマコーナーに一緒に置いてありますよ。
税込み690円(2019.7時点)とお手頃価格なのが魅力です!
また、素焼きストーン10個入もあります。
使い方は簡単☆ストーンを受け皿に置き、くぼみに5滴ぐらいのアロマオイルを垂らすだけ!
水、火、電気が必要ないので安全ですし、PCの隣や枕元にも安心して置けますよ♪
アロマストーンの使い心地は?
アロマストーンを実際に使ってみると、くぼみの部分に入れると始めは溜まるのですが、時間が経つと揮発・吸収します。
香りの広がり具合は部屋全体が香るほどではありませんが、ほんのり香るので香りが強すぎる…なんてこともありません。
部屋全体というより、傍に置いてフワッと香らせたいときに向いている商品ですね^^
他のオイルも使えますが、匂いが混ざるのが嫌な人は香りごとに専用で使うのがオススメ!
この石は洗えないのでお手入れするときは、ティッシュや柔らかい布などでふき取るのが◎
コストパフォーマンス的には?
電気代がかからず、毎回お手入れをする必要もない!
なのに700円でお釣りがくるなんて、このアロマストーンのコスパは良いと思います♪
ただ、ストーンは吸収が早いので、エッセンシャルオイルをたくさん垂らすとすぐ無くなってしまうことも。
そんなときは、”ディフューザー”を使いましょう。
「今この時間に、香りを少し楽しみたい!」というときは、”アロマストーンで十分♡
気分が向いたときに、数滴垂らすだけですぐに使えるのは手軽で魅力的ですよね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、無印良品のアロマストーンをご紹介しました。
物には、やはりメリットデメリットがありますが、「水、電気、火を使わず安心安全」「毎度のお手入れ不要」は、とても魅力的ですよね!
部屋全体には広がるほどの香りはありませんが、ベッドの横や作業デスクの傍、インテリアとしてなど気分転換したいときに◎
価格も安いので、1つ購入して試してみるのもオススメですよ。
「リフレッシュしたい…」そんなときは、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
スポンサーリンク