夏の終わりが近づき、秋を意識する方も増えたのではないでしょうか。
とは言え、まだまだ残暑が残るこの時期。
ファッションを秋仕様へとチェンジしたいけど、暑さも気になる…!
そんな方は、ラテカラーを使った”ラテコーデ”はいかが?
キーワードは”ラテ”♡
ラテコーデとは、名前の通りコーヒーをイメージしたコーデ♡
ホワイト、ベージュ、ブラウンを組み合わせたラテのようなコーデは、柔らかく女性らしさを演出。
秋を意識し始めるこの時期にぴったりなラテコーデで、秋へと少しずつシフトチェンジしましょう♡
挑戦しやすい☆ワントーンで秋先取り
白や黒のワントーンコーデはよくありますが、ブラウンのワントーンコーデも可愛いです♡
白ほど爽やかすぎず、黒ほど重すぎないので、程良い明るさで秋を取り入れられますよ。
ワントーンコーデは組み合わせで失敗が少ないため、初めてでも挑戦しやすい秋コーデ◎
ぜひ取り入れて、秋を先取りしちゃいましょう♪
白ほど爽やかすぎず、黒ほど重すぎないので、程良い明るさで秋を取り入れられますよ。
ワントーンコーデは組み合わせで失敗が少ないため、初めてでも挑戦しやすい秋コーデ◎
ぜひ取り入れて、秋を先取りしちゃいましょう♪
オフィスにもトレンドブラウンを!
ラテコーデは、オフィスコーデにも使えます!
派手すぎたりしないため、清楚に見せながらこなれ感のあるオシャレを楽しめますよ♪
また、女性らしいカラーなので、パンツスタイルに変えてもカジュアルになりすぎないのがポイント♡
派手すぎたりしないため、清楚に見せながらこなれ感のあるオシャレを楽しめますよ♪
また、女性らしいカラーなので、パンツスタイルに変えてもカジュアルになりすぎないのがポイント♡
暑さの残るときは爽やかベージュ
白のトップスとベージュ系のスカートは相性が良く、女性らしい柔らかさのある可愛いコーデに♡
少し冷えやすい夜はカーディガンを羽織って暖かくすると◎
少し冷えやすい夜はカーディガンを羽織って暖かくすると◎
ベージュ×ブラウンで大人カジュアル
普段は暗めカラーが多いけれど、ラテコーデに挑戦したい!という方は、ベージュと組み合わせると◎
トップスに暗めのブラウンを持ってくることで、違和感なくラテカラーに挑戦できますよ♪
トップスに暗めのブラウンを持ってくることで、違和感なくラテカラーに挑戦できますよ♪
ミルク感たっぷりベージュで楽チンコーデ
楽に秋コーデを取り入れたいという方は、ラテカラーのワンピースを取り入れてみましょう♪
柔らかい印象を与えるミルクベージュのワンピースは、デザイン次第で可愛くもカジュアルにも着こなせます◎
ベルトを使用するとスタイルUPもできるので、一枚でもおしゃれに。
柔らかい印象を与えるミルクベージュのワンピースは、デザイン次第で可愛くもカジュアルにも着こなせます◎
ベルトを使用するとスタイルUPもできるので、一枚でもおしゃれに。
ワントーンコーデに”ベージュ”をプラス!
少しずつ肌寒くなってくる秋、重ね着をしたいけれど、爽やかに着こなしたい!という方におすすめのコーデ。
白で爽やかな印象のワントーンコーデも、ベージュのカーディガンをプラスすることで、一気に秋らしく柔らかなコーデに仕上がります♪
白で爽やかな印象のワントーンコーデも、ベージュのカーディガンをプラスすることで、一気に秋らしく柔らかなコーデに仕上がります♪
白よりも黒が好き!大人なコーデをしたいという方は、黒のワントーンに変更するだけで一気に大人な印象に早変わり。
小物を夏らしいアイテムにすることで重たくなりすぎず、程良いバランスに◎
ダークモカ系の黒色なら、暗めの色が好きな方でも挑戦しやすいですよ。
小物を夏らしいアイテムにすることで重たくなりすぎず、程良いバランスに◎
ダークモカ系の黒色なら、暗めの色が好きな方でも挑戦しやすいですよ。
スポンサーリンク
こなれ感のあるラテカラーで秋を満喫しよう♡
いかがでしたか?
ラテカラーを使ったコーデは失敗しにくいので、誰でも簡単にオシャレを楽しめちゃいます◎
また、シンプルなのにこなれ感を演出できちゃうのも、ラテカラーコーデの魅力♡
今までトレンドコーデに挑戦できなかった方も、ぜひファッションに「ラテカラー」を取り入れてみてくださいね。
おしゃれを学びたい方におすすめの本
「いつでもおしゃれ」を実現できる幸せなクローゼットの育て方
今ある服でおしゃれに見せる「軸色」の法則
普通の服でおしゃれになれる