子育ての悩みは?【0歳~2歳児】の育児に奮闘するママ達の声

公開日:

スポンサーリンク

プラセンタ

投稿日:2019/05/17 更新日:

少子高齢化といわれている中、育児に奮闘するママがたくさんいます。
今回は、【0~2歳児】の子をもつママ達を対象にアンケートをし、育児の悩みや解決策を聞きました!
世間のママ達はどんなことで悩み、どんな風に解決しているのでしょうか?

いま、子育てで悩むママも、これから子育てをする方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後には、思わず涙腺崩壊…ママと子供のほっこりエピソードをご紹介します♪

育児で悩んだことはありますか?

グラフ
約9割のママが、育児で悩んでいることがわかりました。
まだまだ小さな怪獣さん…手がかからないわけがないんですよね。

では、ママ達はどんなことで悩んでいるのでしょうか?
ここでは、子供の年齢別に悩みとその解決策をご紹介します。

スポンサーリンク

 0歳~

悩みその1.とにかく寝不足!

赤ちゃんと新しい生活が始まり、ママもまだ慣れない中で、元気いっぱい泣く赤ちゃん。
始めは昼夜問わず、2時間おきの授乳やオムツ変えなど、赤ちゃんのお世話が続きます。
寝不足
そんな中で、寝不足を感じるママ達の声が多く見られました。
そんなときの解決策は?

■ 旦那さんと交代でお世話を!

赤ちゃんのお世話はママだけがするのではなく、パパにもお願いをして協力してもらいましょう♪

■ 赤ちゃんは泣くのが仕事!

赤ちゃんは、泣くのも仕事のひとつと割り切ってしまうママも◎
上手に割り切ることで、気持ちの切り替えができそうですね。

他にも、「もう一度里帰りをして、実家の手を借りた」「新生児でも使える抱っこ紐を活用!」といった声も。
身体がきついなと思ったら、無理をせず周りに協力を求めましょう!

悩みその2.母乳を飲ませたいのに…

母乳が出ない、上手に飲ませられない…そんな経験をしたママも多いのではないでしょうか。
赤ちゃん 授乳
そんなときの解決策は?

■ 助産師さんに相談しよう!

分からないことや、悩み事は助産師さんに相談しましょう。
相談するだけでも、心がスッキリなるかもしれません。

■ 母乳のこだわりを捨てよう

母乳で育てたくても、思うように母乳が出ないママもいます。
そんなときは、母乳にこだわるのをやめて、ミルクに変えましょう♪

最近では、母乳外来などもあるので悩んでいる方は、利用してみるのも◎

悩みその3.離乳食を食べてくれない!?

生後半年あたりになると、離乳食が始まりますね。
母乳やミルクから栄養を摂っていた赤ちゃんが、食べ物から栄養を摂るための第一歩の時期。
離乳食
ですが、「せっかく作った離乳食を食べてくれない」「離乳食の進め方がわからない」と悩むママも。
そんなときの解決策は?

■ ちょっとでも食べられたら良し◎

ちょっとでも食べられたらたくさん褒めましょう♪
嫌がるときに無理矢理食べさせるのは、逆効果になるかもしれませんね。

■ 市販の離乳食を活用しよう

市販の離乳食は、種類も豊富ですよね。
たまには市販のものを活用して手間を減らすことで、ストレス軽減!

離乳食の進め方に関しては、ネットや本で知識を得たり、先輩ママに相談するのも◎

1歳~

悩みその1.速いのかな?遅いのかな?

1歳前後になりだすと、子供の成長のペースにバラツキが出始めてきますよね。
1歳前で歩く子もいれば、1歳過ぎても歩かない子もいます。
1歳 発達
どうしても同じくらいの年齢の子を見ると、我が子の成長のペースが”速いのではないか・遅いのではないか”と気にしてしまいがち。
そんなときの解決策は?

■ 子育て支援センターを利用してみよう

心配なことは、子育て支援センターの職員に相談してみましょう♪
親身に話を聞いてもらえます。

■ 見守ることも大切

まさに十人十色!
子供それぞれのペースがあるので、まずは見守ってあげることから始めませんか?♪

悩みその2. どうして食べてくれないんだろう?

1歳を過ぎてくると、食べられるものも増えてきます。
そんな子供の栄養面は、とても気になるところ。
お野菜を使ったご飯を作ったり、あれこれ努力するも…
子供 ご飯
子供の好き嫌いが出てきたり、食べムラが目立ったりと、なかなか思うようにご飯を食べてくれない…
そんなときの解決策は?

■ 無理矢理はNG

食べたくないときや、食べたくないものは無理矢理食べさせず、他のことで気分転換をさせてみましょう♪

■ 食材に触れ合わせてみよう

「祖父母宅の畑で一緒に野菜を収穫して、野菜と触れ合わせる」といったアイディアがありました♪
子供と一緒に、家庭菜園をしてみるのもいいかもしれませんね◎

スポンサーリンク

2歳~

悩みその1.来ました!イヤイヤ期

この時期になりだすと、「あれもこれもイヤ!」と泣きわめくお子様も多いのでは?
子供 イヤイヤ期
お風呂もイヤ!ご飯もイヤ!抱っこもイヤ!
そんな子供に、お手上げ状態になってしまうこともしばしば…。
そんなときの解決策は?

■ 感情的にならないようにしよう

何がイヤなのか分からないもどかしさから、ママも感情的になっては✕。
どうしてほしいのか、めげずに聞いてみるといいかもしれませんね。

■ ぎゅーっ!

何がイヤなのか、何を訴えているのか分からない…
そんなときは、ぎゅーっと抱きしめてみましょう。
抱きしめることで母子共に、気持ちが落ち着くかもしれません。

私の子供もイヤイヤ期真っ只中ですが、ぬいぐるみを使って会話をしたり、おんぶして外をお散歩したりと、試行錯誤中です!

言えない悩みも・・・

他にも、発達の問題や周りに言えない悩みを抱えているママも。
アドバイスになるような本や、SNSを使って同じ悩みを共有し合えるだけでも、気持ちが少し楽になるかもしれません。

育児に悩みはつきものだと思います。
それによって解決方法も、その子それぞれで違ってきますよね。
親子
しかし、成長と共に、気づいたら解決してた!あの時は悩んでたな~と思える日がきっと来ます。
どれも大切な成長のひとつ、温かく見守りたいものですね。

育児に奮闘するママ達の息抜きは?

育児・家事に、働いているママは仕事にも追われる中、息抜きは必要不可欠!
そんなママ達は、どんな方法で息抜きをしているのでしょうか?

録画していたドラマを見る!

テレビ
育児をしていると、なかなかリアルタイムで観ることのできないテレビ。
そんなときは録画して、お昼寝中や、就寝中にまとめて観ちゃいましょう♡
また、いつでも観られる動画配信サービスなどを利用してもいいですね♪

旦那さんや、親に子供を預ける☆

女性
たまには子供を預け、お友達に会ったり、食事や買い物に♪
数時間でも自分の時間を設けるだけで、リフレッシュできますよ。

楽器を弾く♪

ピアノ
ピアノを弾いて息抜きをする方も!
自分の趣味があったら、趣味に没頭する時間を作るのもいいですね。

スポンサーリンク

心温まるほっこりエピソード

最後は、アンケートで寄せられた「親子の心温まるほっこりエピソード」をご紹介します☆
そこには、育児に奮闘しながらも、子供に支えられるママの姿がありました。
親子

「かわいいね」

私がどんなに頭がボサボサで女性として素敵ではない状態でも「お母さんはいつも可愛い!」と言ってくれます。 かなり照れくさいのですが、私を好きでいてくれてるんだなぁと家事を頑張れます。

「ママ、だいじょうぶ?」

風邪をひいて咳をしていたら、背中をトントンしてくれて、ママ大丈夫?と言ってくれました。
そんな娘も風邪をひいていたのに。
涙が出そうになりました。

一生の宝もの

主人と子供で出かけて、外食をして帰ってきたとき、お子様ランチのおまけで貰えるおもちゃで、自分の欲しい車などを選ばず、一緒に行けなかった私のためにとビーズのブレスレットを選んで、プレゼントしてくれました。
今も大切にしています。

ママとして自信がなくなってしまうときや、目の前のことでいっぱいになってしまうとき。
なんで私だけ…?そう悩んでしまうときもたくさんあると思います。
しかし、いつもママを支えてくれるのは、子供の愛おしい優しさなのかもしれません。

まとめ

いかがでしたか?
どんなに手がかかったって、どんなに育児に悩んだって、我が子を愛する気持ちは変わらないですよね。
また、そんな子供たちもママのことをよく見ています。
育児に正解も不正解もありません。
ママと子供のペースを大切に、親子で一緒に成長していきたいものですね♪

スポンサーリンク

悩んだときに参考にしたい☆オススメの育児本

マンガで読む 育児のお悩み解決BOOK
1人でできる子になるテキトー子育て
はじめてママ&パパの育児

スポンサーリンク

掲載している画像は全て利用許可を得ています。

画像の無断転載を禁じます。

Copyright© bestive , 2024 All Rights Reserved.